2005年01月25日

少子高齢化社会に向けての対応・対策

「これからは少子高齢化になっていく。」と定年が近い大先輩の方々が言うけれど、それがどうしたとあえて言いたいのです。

「これからは、高齢者が多くなるので介護や医療を手厚くしなければいけない。」とか「少子化に歯止めをかける。」と言って、いろいろ論議されています。

定年や年金を当てにしているあなた達です。会社を定年になってもまた働きましょう。好きな事を見つけて働きましょう。

確かに高齢者は多くなります。これからの社会で大切にされるの子供達です。

動物でも同じです。希少価値の動物は優遇されるが、多くなりすぎると冷遇されます。

大丈夫です。若者は、定年とか終身雇用にこだわって働いていませんから。

みんなで真剣に考えていきましょう。

最後に一言:高齢者を大切にするなと言っているのでは決してありません。

●情報収集をするなら
soon人気プログランキングへ
posted by 学級委員長 at 17:11| Comment(1) | TrackBack(1) | 少子高齢化社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
僕達が高齢になるとこのままでは年金がもらえな
くなる。どうすれば。



































































































Posted by キラ at 2005年10月31日 11:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

ジョギング
Excerpt: トラックバックさせていただきます。 少子高齢化! 話題になっているこの話。
Weblog: ebook house
Tracked: 2006-02-14 11:56
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。